2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧
実に大掛かりなフォノイコライザーである 以前、氏がかなり気合を入れて作ったフォノイコライザーを試聴することができました PARAGONさんや、KIMさんら数人の恵まれた方々が所有する数少ない貴重なフォノイコである 通常シングル動作で使われるのが一般的だ…
久々の登場となりましたWE755Aフルレンジスピーカー 以前使っていた箱とは、違いオリジナルと同寸法の箱 バッフル面を大きくした密閉箱で あまり頑丈ではない箱で、結構箱鳴きをするが、この方が鳴りがいい この755Aは後方に出る音が大きいのだろうか、箱に…
PET検査、初受診 PET検診は高いからと、通常の安い検診をしていたが ある医師から バカだな~ あなた車持ってるでしょ、二年に一度は車検に十万以上かけるでしょ たかが車に何十万もかけて車検受けて 自分の体は、数千円の安い検診なの? どっちが大事…
あまりの天気の良さに谷川までドライブ、 渋滞に誘われて 何気なく、ロープウェイに乗ってしまい、 山頂で、さらにリフトに、 山頂の売店で、ビールを飲んで、いい気分 酔い覚ましのサンボのつもりが 「こんにちは」 と、声をかけられ周りを歩く本格的な登山…
ラウザーと呼ぶのが正しいのだろうか、最近はローサーと 呼ばれているようだが、古い呼び方ですみません、ラウザーのほうが好きですのでそう呼びますね 呼び名は難しいDENONは社名変更してデノン、でもデンオンのほうが呼びやすいけどまあいい ものすごい長…
昔ビンテージでないプレーヤーを使っていたころ もう30年近く前になるのだろうか?そのころ使っていた J.A.ミッチェルの ジャイロデック 今でもほとんどそのまま販売されているのだから驚きである その煌びやかな見た目とは違い、音は以外におとなしく、中域…
あっけらかんと明朗で、陰影などは無縁なALTECサウンド ジャズ音楽が大好きで、ALTECサウンドが好きになり、 ALTEC817システムを使っているのであれば問題ないが 前にも言ったが、実はALTECはあまり好きであったわけではない 昔、オーディオを一生懸命にやっ…
先日の、すべては「音楽」のために・・ のブログでご紹介させて頂いたO氏よりメールが来ました。 最近忙しくてなかなか音楽が聴けなかったが、また聞き出すいいきっかけになりました。 とのこと、 O氏の「すべては音楽のために」を追記するならば 響きある…
久々にお伺いさせていただいた知人宅です オルトフォンのモノラルカートリッジCG-25D プラシェルの貴重品を 2本持っているから、一本使っていいよと「貸して頂いた」O氏のお宅 このカートリッジはメンテナンスが大変で、定期的にダンパーがだめになる その…